今日もアジアの片隅で

「旅」と「写真」をメインテーマにしてます。

かばんの中身を晒してみる!タイ・カンボジア篇(2017)

2016年のゴールデンウィーク以来の、1週間を超える旅となったタイ・カンボジア一人旅でしたが、今回もカメラバッグに全てを突っ込んで旅に出ました。

今回の旅、僕が何を持って行ったか、他の方々の参考になれば…と思いまして、ご紹介しようと思います。

ゴールデンウィークの旅の荷物についてはこちら。

全体図

今回、カメラバッグに突っ込んでいった荷物はこちら。

個別に何を持って行ったか、説明させていただきます。

カメラ

今回持って来たカメラは、いつも通り、Nikon D750です。レンズはAF-S24-120mmVR EDです。

サブカメラは持って来ておらず、今回はiPhoneがその役割を果たしました。

これに、予備のバッテリーを1つと、充電器も持って来ました。シェムリアップを撮るのに、バッテリーが2つでは心許ないかなと思って持ってきたのですが、なくても良かったかなと思っています。

通信機器・ガジェット

続いて、カメラ以外で持ってきたガジェット類や通信機器です。

  • iPhone 6s 64GB SIM Free
  • iPad Air2 64GB SIM Free
  • iPad Air2用キーボード付ケース
  • モバイルバッテリー
  • 変換プラグアダプター(無印良品)
  • Lightning ケーブル1本
  • SDカードリーダー(Apple)

です。

SDカードリーダーは、Appleが出しているものです。これでiPadに写真を取り込み、Lightroomで現像するという使い方をしております。

衣類

続いて、衣類です。

  • Tシャツ3枚
  • ステテコ3着
  • 靴下1足
  • トランクス3着
  • トレーニング用のアンダースーツ(上下)
  • ウルトラライトダウンジャケット

なお、Tシャツは、カンボジアで1枚買い足してしまったので、4枚になってしまいました…

アンダースーツは、自宅と空港間を移動する際に着用します。冬は寒いですからね…昨年、ベトナムへ行った際にはジーンズで出国して行ったのですが、現地では一回も履きませんでしたし、邪魔で仕方なかった思い出がありますので、最近はこのスタイルで行くようになりました。

ウルトラライトダウンは、くるくる丸めて小さくできるので、カメラバッグの両サイドにある三脚入れに突っ込んでました。

サブバッグ

続いてサブバッグです。

  • 折りたためるボストンバッグ(無印良品)
  • ボディバッグ(吉田かばん)

前者は、2016年のゴールデンウィークの時も持って行きました。というより、これは弾丸の時も持って行っているものです。理由は、ゲストハウスやホステルに着いた際に、持ち歩かないものを取り出して突っ込み、ロッカーに入れておくためです。

また、今回は、ボディバッグを持ってきました。これは、フルパッキング時に、財布やパスポートなどの貴重品を入れて体の前にぶら下げておくためです。

貴重品およびその他

  • 財布
  • 国外運転免許証
  • 日本の運転免許証
  • パスポート
  • パスポートケース(無印良品)
  • チェーン付財布
  • モバイルノート(無印良品)
  • 地球の歩き方 1冊
  • ボールペン(ジェットストリーム)
  • 速乾タオル
  • 歯ブラシ、歯磨き粉、石鹸
  • 洗濯石鹸

ゲストハウスに宿泊する予定でしたので、バスタオルがわりに使う速乾タオルを持って行きました。が、一回も使用せず。

持っていのをやめたいのですが、ゲストハウスによってはバスタオルを貸してくれないところもあるのでついつい持って行ってしまいます。

また、今回は自分で洗濯する気満々だったので、洗濯石鹸を持って行きました。2016年のゴールデンウィークの時は、日本で石鹸を切って小さくして持って行ったのですが、3日目ぐらいでなくなってしまったので、今回は丸々1個持っていきました。

最後に(まとめ)

2016年のゴールデンウィーク時に比べると、ちょっと荷物が増えましたね。

それだけ、パッキングの技術が向上したということかもしれませんが、荷物が増えるということは、それだけ重たくなってフットワークが重くなりますよね…

もう少し、取捨選択した方が良さそうです。

その一方で、今回持ってきて良かったなと思っている物もあります。 それは、iPad Air2用のキーボード付ケースです。

このお陰で、旅に出続けながらもブログを更新することができました。

僕が持ってきたキーボード付ケースはこちらです。

先日、レビューを書かせていただきました。

あとは、PhotoshopのiOS版がもう少しパソコン版でできることに近づいてくれると助かるのですが…

それではー!!


最後までご覧頂きありがとうございました。

ランキングに参加しております。
バナーをポチッ!として頂けますと、励みになります!!

スポンサーリンク