今日もアジアの片隅で

「旅」と「写真」をメインテーマにしてます。

数年に一度のチャンス?雪化粧の浅草寺を撮影しにいってみた!

2018年1月22日。

関東は各地で降雪が観測されまして、東京でも雪が積もりました。

交通機関に混乱が生じましたが、一方で、東京で降雪が観測できるなんてここ最近では非常に珍しく、ましてや積雪となると滅多に恵まれない機会なので、写真を撮りにいくことにしました。

狙いは、浅草寺。

というわけで、本稿では雪化粧の浅草寺の写真を紹介します。

雷門

まずは、何と言っても雷門ですね。ここから撮影開始です。

雷門前に雪が積もっているのを期待していたのですが、交番勤務の警察官の方々が、歩行者が怪我しないようにと一生懸命雪かきをされておりました。

というわけで、雷門前は雪がなくなっております。

仲見世通り

雷門をくぐって、仲見世通りへ。

仲見世通りの装いは、いまだ正月の装いでした。

正月の装いに加えて、今回の雪化粧…

一気に気分が正月に引き戻されました。

と言っても、正月はラオスに行っていたわけですが…(笑)

伝法院通り

仲見世通りから本堂の方に向かっていくと、途中で伝法院通りという通りと交差します。

自転車を漕いでいる人がいましたが、流石に途中で無理だと悟ったようで、おとなしく押して帰ってました。

宝蔵門

再び仲見世通りを進みまして、宝蔵門に到着です。

宝蔵門ですが、屋根に積もった雪が落下してきて危険ということもあって、門をくぐることはできませんでした。

高さもあるので、直撃したら大怪我でしょうね…

本堂(観音堂)

最後に本堂(観音堂)です。

本堂の写真を撮ろうと思って、本堂の前から人がいなくなるのを待っていたんです。けど、なかなか人がいなくなりません。僕と同じように、三脚立てて一眼レフやミラーレスで撮影しに来ていた人たちも同じように待っていました。

なかなかはけてくれなかったおかげで、足の指先の感覚がなくなり始めてしまいました。

仕方ないので、別アングルから撮影したのが上の写真というわけです。

おまけ(浅草神社)

おまけ…なんて言いかたをしては神様に失礼かもしれませんが、浅草神社にも立ち寄ってきました。

灯篭祭りの時とはまた違った雰囲気でいいですね。

最後に

ようやく人がいなくなった瞬間が訪れたので撮影することができました。

東京でここまで雪が降るのは本当に珍しく、数年に一度あるかないかのチャンスでしたので、今回はそのチャンスを活かすことができたのでよかったなと。

可能であれば、東京駅や六義園の雪化粧も撮影したいところでしたが、また数年後でしょうか…

次は休日に積もってくれるとありがいですね。

それではー!


最後までご覧頂きありがとうございました。

ランキングに参加しております。
バナーをポチッ!として頂けますと、励みになります!!

にほんブログ村 写真ブログへ

スポンサーリンク