
九份を出てバスに揺られること1時間…
基隆の市街地へと戻ってきました。
基隆二日目。最初の目的地は仏光山極楽寺
基隆の駅前まで乗らず、仏光山極楽寺(以下、「極楽寺」と省略します。)に行くべく、途中で下車することに。
信二路口で降りて、北東へ100mほど進むと、大きな建物があります。

正面に見える建物が、極楽寺です。

なかまになりたそうにこちらをみている!
わけはありませんが(笑)
猫を見つけるとついつい撮影してしまいます。
極楽寺に到着!

極楽寺に到着しました。
正面の階段を上っていくと…

出ました、布袋様です。

さらに奥へ進み、仏殿に入ってみます。

天井を見上げてみると、一マスごとに仏様の絵が。
多分プリントではなかろうかと…
正面には、ミャンマーから贈られたという玉製の釈迦牟尼像が置かれています。
※撮影はNGとのことで、写真はありません。
靴を脱げば仏殿内に入ることもできますよ。
今回訪れたところ(まとめ)
というわけで、基隆二日目の最初は、手始めに仏光山極楽寺というお寺に行ってまいりました。
できれば、伽藍内を散策したかったのですが、あまり自由度がないお寺でした。仕方なく、次なる目的地、中正公園へと向かったのでありました。
仏光山極楽寺
基隆市信二路270号 開門時間:午前7時半〜午後9時 拝観料:無料
最後までご覧頂きありがとうございました。
ランキングに参加しております。
バナーをポチッ!として頂けますと、励みになります!!