
竜ケ窪に行ってみた後、そこから次の目的地、十日町市にある星峠の棚田に向かいました。
竜ケ窪を訪れた記事はこちら
県道251号線を北上し、国道117号線に戻ります。
国道117号線とぶつかったら、東に進み、津南駅入り口の交差点を折れて北西に進みます。
津南駅が見えたところで、右折し、県道49号線を走っていきます。
しばらく走ると、国道353号線がとぶつかるので、国道353号線とぶつかったら左折します。
そしてしばらく道なりです。
ちなみに…津南駅の駅舎の上には温泉施設がありました!
棚田を見た後に入ろうと思い、そのまま車を走らせました。
ブナが生い茂る美人林へ
星峠の棚田を目指して、国道353号線を走っていると、途中である文字が目に入ってきました。
美人林
実は、竜ケ窪を知る前に知ったのが美人林で、
最初は美人林も撮影しに行くつもりでした。
ですが、今回は時間的な余裕があまりなかったため、美人林はカットしようと思ってました。
結局、棚田に行く途中にあるということもあり、立ち寄ってみることにしました。
美人林は、ブナの樹がたくさん生い茂るところです。駐車場には車がさほど停まっていなかったので、さほど観光客もいないのかなと思っていたのですが、意外と皆さん立ち寄られるようです。

歩いて散策もできるようなのですが、僕はトレッキングようの靴でも、運動用の靴でもなかったため、入り口のところでささっと撮影して帰りました。

いざ星峠の棚田へ
再び車を走らせ、星峠の棚田に向かいます。
30分程走らせ、集落の入り口に入り、狭い道を登って行きます。対向車が来たら大変です。
幸い、対向車には遭遇しませんでした。
無事、星峠は棚田に到着です。
駐車場に車を停め、機材を取り出し、早速撮影開始です。

こうして見ると、
と思わされます。

今回は稲が伸びてしまっていたので、あまり写真映えしないのですが、
それでもシャッターを切りたくなる、そんな場所でした。
今回訪れた場所
美人林
〒942-1411 新潟県十日町市 松之山松口1712-2付近
星峠の棚田
〒942-1351 新潟県十日町市 峠
最後までご覧頂きありがとうございました。
ランキングに参加しております。
バナーをポチッ!として頂けますと、励みになります!!