2019年の年初に、人生初の青春18きっぷでの鉄道旅を行ってまいりました。その際には、
- 茨城県
- 静岡県
- 愛知県
- 岐阜県
- 滋賀県
- 京都府
と、合計1府5県の日本100名城の攻城を行ってきましたが、必ずしも制覇できたわけではなく、いくつか残してしまっておりました。そして、本稿のタイトルにもあります通り、愛知県の城も1城だけ残してしまっておりまして、モヤモヤした気持ちが続いておりました。
そんな中、愛知県の残りの1城を攻城する機会に恵まれましたので、攻城して参りました。
というわけで、本稿では、残していた1城、「古宮城」の紹介と、愛知県の日本100名城と続日本100名城を改めて紹介いたします。
愛知県内の日本100名城と続日本100名城
愛知県内で日本100名城と続日本100名城に選定されているお城は、以下の7城です。
- No.43「犬山城」
- No.44「名古屋城」
- No.45「岡崎城」
- No.46「長篠城」
- No.149「小牧山城」
- No.150「古宮城」
- No.151「吉田城」
このうち、古宮城を除いては初めて青春18きっぷの旅をやった時に攻城済みでした。
青春18きっぷの旅についてはこちら
愛知県内の日本100名城と続日本100名城について、本稿で改めて紹介しようかとも考えたのですが、上記の記事で概略を紹介しておりますし、写真も結構掲載しておりますので、本稿では代表的な写真を掲載するにとどめ、最後に攻城した古宮城のみ、解説を加えます。
No.150「古宮城」
古宮城は、愛知県新城市にある城址です。
古宮城址の場所を地図上で示すとこちら
武田信玄が、1571年に家臣の馬場信春に命じて築城させたとされていて、徳川氏攻略のための、武田氏の重要な拠点だったと考えられています。もっとも、1573年には、武田信玄の病没、さらには1575年の長篠の戦いでの敗北により、武田氏は衰退していってしまい、それに伴って古宮城も廃城になったと考えられています。
さて、現在の古宮城址ですが、今も城郭や土塁、空堀などが残っておりますが、建物などは一切残っておりません。
実際に古宮城址を見る際は、こちらの白鳥神社の境内から入っていくことになります。
平山城ですので、さほど上りは多くないですが、あまり整備されているとはいえないので、運動靴で行くことをお勧めします。
先ほどの白鳥神社から登ったところにある、枡形虎口です。この枡形虎口を進んでいきますと、東城と呼ばれていた主郭があります。枡形虎口を入らずに、左手に進んでいきますと、西城と呼ばれていた二ノ丸があります。
こちらがその東城です。こうしてみると、単なる雑木林に見えてしまいます。
先ほどの枡形虎口を左手に進んでいきますと、大きな空堀があります。この空堀を越えて、さらに奥へと進んでいきますと、西城があります。
こちらがその西城です。
東城と比べると、ずいぶんとこじんまりとした作りになっていました。
所要時間ですが、15〜20分ほどで一通り見てまわることができたので、さほど大きな城ではありませんでした。
No.43「犬山城」
さて、ここからは愛知県内の他の日本100名城と続日本100名城の紹介をしてまいります。と言っても、説明はすでに青春18きっぷの記事内で行っておりますので、ここでは簡単な紹介に留めておきます。
まずは、日本100名城No.43「犬山城」です。現存天守12城の中の1城です。
天守閣自体も素晴らしいのですが、やはり木曽川から眺めるその姿は非常に美しく、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康が欲しがった城であるというのも頷けます。
No.44「名古屋城」
続いて、日本100名城No.44「名古屋城」です。1610年に徳川家康が築城したとあって、その大きさは圧巻です。
なお、2018年5月7日から、天守閣への入場が禁止されております。
No.45「岡崎城」
3つ目は、日本100名城No.45「岡崎城」です。
徳川家康が長い間人質生活を送った城です。
No.46「長篠城」
4つ目は、日本100名城No.45「長篠城」です。乗り鉄の間でも人気の高いJR飯田線に乗って、長篠城駅で下車し、歩いて城址へと向かいました。
No.149「小牧山城」
5つ目は、続日本100名城No.149「小牧山城」です。
「山」と名前にある通り、山の上にあるお城になります。現在は博物館になっております。
No.151「吉田城」
6つ目は、続日本100名城No.151「吉田城」です。
現在は、豊橋公園となっており、城の跡が公園内に残っております。
最後に
というわけで、愛知県内の日本100名城と続日本100名城を制覇いたしました。厳密に言うと名古屋城の天守閣には行っておりませんので、「完全制覇」とはしておりません(笑)
7つものお城が日本100名城あるいは続日本100名城に選定されており、全てをまわるのは本当に腰が折れました。特に最後に訪れた古宮城や、No.46の長篠城はお世辞にも交通の便が宜しいとは言えないので、自動車で訪れることをオススメします。(ただし、古宮城は城址の近くに車を止める場所がないので注意が必要です。)
それではー!
最後までご覧頂きありがとうございました。
ランキングに参加しております。バナーをポチッ!として頂けますと、励みになります!!