台湾フェスティバル TOKYO2017に行ってみました。
上野恩賜公園でもあじさいがいくつか咲いておりました。
台湾フェスティバル TOKYO2017の概要
台湾フェスティバルとは、一言でいうと、
日台関係を深める日本と台湾の食文化交流
を目的としたイベントです。
開催日時などは以下の通りです。
- 開催期間 6月22日(木)〜6月25日(日)
- 開催時刻 10:00~21:00 6/25(日)は~19:00
- 開催場所 東京都・台東区上野恩賜公園噴水広場
台湾フェスティバル TOKYO2017の詳細についてはこちらをご覧ください。
台湾フェスティバル™TOKYO2017 | 台湾食文化で日台交流
大勢の人で賑わっていた
実際に足を運んでみたのですが、大勢の人で賑わっておりました。
上野恩賜公園は、上野動物園をはじめ、風数の美術館や博物館があります。さらに、上野駅からも歩いて数分という立地の良さから、たくさんの人が訪れるのでしょう。
おかげで屋台には長蛇の列ができていて、とても並ぶ気がおきませんでした…( ̄◇ ̄;)
ちなみに、屋台ですが、
フルーツをはじめ、台湾料理の屋台が立ち並んでおりました。
いつも思うんですが、
まぜそばって台湾料理なんですかね??
現地で見たことがないのですが……
最後に
今年は全然台湾へ行っていないので、せめて食事だけでも…と思って訪れたのですが、あまりの人の多さに断念しました。
現地の夜市で食べることができれば最高なんですけどね( ̄∇ ̄)
果たして、今年は行くことができるのやら…
なお、台湾フェスティバル TOKYO2017は、6月25日、本日が最終日となっております。
「台湾料理が食べたい!」「台湾ビールが飲みたい!」という方、東京はあいにくの空模様ですが足を運んでみてはいかがでしょうか?
本イベントは終了しました。
それではー!
最後までご覧頂きありがとうございました。
ランキングに参加しております。
バナーをポチッ!として頂けますと、励みになります!!