2017年5月15日の午前0時過ぎ。
iPadのANAアプリを立ち上げて、特典航空券の検索をしようとしたところ、自分のステータスが変わっていることに気がつきました。そこでiPhoneのANAマイレージクラブアプリを立ち上げてみたところ、やはりステータスが変わっていました。
念願だったプラチナステータスに
やったー!ついに色が変わりましたー(*´ω`*) #SFC解脱 pic.twitter.com/mxMtgzPP8M
— てぃーし (@tidus_tabilog) 2017年5月14日
第14セットを終えた翌日に、1日だけしか見ることができない画面を見ておりまして、その画面でプラチナステータスになることは確定していたのは確認できたのですが、改めてステータスが変わると嬉しいものですね。
1日だけしか見ることができない画面はこちら
Super Flyers Cardに申し込めない?
iPhoneのANAマイレージクラブアプリではプラチナステータスになっていたので、念願だったSuper Flyers Cardに申し込もうと、MacからANA SKY WEBにアクセスしてみると…
でもなぜかパソコン用の画面はブロンズという…(笑) pic.twitter.com/p0qMDrVNic
— てぃーし (@tidus_tabilog) 2017年5月14日
あれ?申し込めない??(・・?)
すると、Twitterで、僕より一足先にプラチナステータスを達成されていた@RUNSFC2017さんからリプライが。
わざわざ教えていただきました。ありがとうございました!!
というわけで、一度ログアウトしまして、再度ログイン。
すると…
パソコン用の画面もプラチナになりました。 pic.twitter.com/IfquyZoYhq
— てぃーし (@tidus_tabilog) 2017年5月14日
ちゃんとプラチナステータスに変わっておりました。
そういえば、ブロンズの時にも同じようなステータスが変わらなかったので一度ログアウトしたようなしなかったような…
いずれにせよ、
ログアウトすれば良いのです!!
ここ、重要です。テストに出ますので、しっかりと覚えておきましょう。
気を取り直して、申し込み!
というわけで、プラチナステータスになりましたので、気を取り直して、Super Flyers Cardに申し込みます。
Super Flyers Cardの申し込みは、クレジットカード会社に連絡しても申し込めないので、ANAマイレージクラブの方から申し込む必要があります。
SKY WEBからですと、こちらから申し込みができます。
スーパーフライヤーズカード | プレミアムメンバーサービス | ANAマイレージクラブ
上のリンク先のページ内にあります、下の画面から飛んで行って、申込書の取り寄せをします。
で、どの種類のSFCにするか、プルダウンで選択したのち、「内容確認へ」のボタンをクリックです。
どれにしようかな〜?VISAプレミアムにしようかな〜(・・?)
とかふざけたことを考えながら、VISAゴールドを選択(笑)
現在と同じ種類であれば、カードの審査が早いそうなので、現在、ANA VISAワイドゴールドを使っておりますので、そのまま横滑りにしました。
申し込んだったー。改めて年会費が請求されるそうですね。 pic.twitter.com/4CilxeVpWj
— てぃーし (@tidus_tabilog) 2017年5月14日
というわけで、以上で申込書の取り寄せの申し込みは完了です。(←ややこしい…)
カードはまだ手元にありませんが、プラチナステータスに画面が切り替わってから、何日でカードがやって来るのか?をモニタリングしようと思ったので、
一足先にプラチナを達成されていた@otmeriharidoriさんからもリプライを頂きました。
@otmeriharidoriさんによれば、一週間はかからなかったそうで。
ですので、近々、本稿のアップデート版をお届けすることができるかと思います。
本日は以上でーす。それではー!!
Super Flyers Card(スーパーフライヤーズカード)とは?(2017年5月23日追記)
スーパーフライヤーズカードとは、「ダイヤモンドサービス」メンバー、もしくは「プラチナサービス」メンバー、またはANAグループ運航便の搭乗で100万ライフタイムマイルに到達した人が申し込むことができるクレジットカード機能付・年会費有料のカードです。
詳細はこちら
一度取得してしまえば、年会費を払い続ける限り、一般会員や非会員とは違ったサービスを受けることができます。
申込書が届いた!(2017年5月18日追記)
2017年5月18日、SFCの申込書が到着しました。
15日の午前0時過ぎに申込書の取り寄せを申請し、18日に到着したので、実質、中3営業日で到着したことになります。
19日中に申込書を作成し、投函する予定です。勢いあまって、18日の23時頃、ささっと作成して投函してしまいました。
ステータスカードが届いた!(2017年5月26日追記)
2017年5月26日、プラチナメンバーのステータスカードが届きました。
SFCが到着したら、また更新します!
ついに完結!SFCが届いた!(2017年6月1日追記)
長らく待たされました。本当に待たされました。
他の方々のブログやtweetを見ていると、早い人は6営業日で届いたり、通常でも8営業日目で届いたりと、割とすんなりカードが手元に届いたようです。
ですが、8営業日を過ぎても手元に届かず…
そして、9営業日目となった本日。
ようやく手元に届きました!!
気になっていたこと
こちらの記事でちらっと書いたのですが…
SFCに切り替えた場合、カードの同一性が失われるんじゃないか?
という疑問がありました。
早速、手元に届いたカードを見てみると、
- クレジットカードの番号:同じ
- 有効期限:同じ
- セキュリティコード:同じ
でした。
というわけで、柄だけ違って、そのほかは同じのようです。
助かった…( ˘ω˘ )
これで、中国国際航空で、クレカを見せろと言われても大丈夫でしょう。
(2017年6月23日追記)
2017年6月15日、SFCに入会するともらえるネームタグが届きました。
肝心の中身ですが…
まだ開封しておりません!(爆)
最後に
ついに、修行の目的であったSuper Flyers Cardが手元にやってきました。と、同時に、僕のSFC修行はこれで本当に完結です。
修行の全旅程に関しては、こちらの記事をご覧下さい。
本稿も、最後までご覧いただきましてありがとうございました。
それではー!!
最後までご覧頂きありがとうございました。
ランキングに参加しております。
バナーをポチッ!として頂けますと、励みになります!!