今日もアジアの片隅で

「旅」と「写真」をメインテーマにしてます。

青春18きっぷで行く日本100名城の旅:茨城県の3名城を巡ってきました!

f:id:tidus_tabilog:20201009181003j:plain

ここ数年の年始は海外に行っておりましたが、2019年は国内残留組を決め込みました。

ですが、全くどこにも行かないというのはストレスを抱え込んでしまうので、青春18きっぷを購入して鈍行の旅をすることにしました。

しかし、ただの鉄道の旅では面白くありません。

そこで、日本100名城と続日本100名城のスタンプラリーを進めることにしました。

日本100名城と続日本100名城についてはこちらの書籍が出ています。

というわけで、本稿では、青春18きっぷを使って1日目に廻った100名城について紹介します。

水戸城弘道館

まず最初に向かったのは、茨城県水戸市です。

JR常磐線に乗って、水戸駅を目指しました。 f:id:tidus_tabilog:20201009181130j:plain

水戸というと、水戸黄門や納豆、偕楽園を思い浮かべます。駅前には水戸黄門の銅像が設置されていました。

さて、水戸駅から歩くこと約10分。水戸城のスタンプが置いてある場所に到着です。 f:id:tidus_tabilog:20201009181136j:plain

水戸城のスタンプは弘道館という施設の券売所に設置されています。

弘道館の場所を地図上で示すとこちら

水戸城の詳細についてはまた別稿で紹介する予定です。

笠間城址

続いて向かったのは、茨城県笠間市にある笠間城址です。

再びJR常磐線に乗って、水戸駅から友部駅まで移動します。友部駅で水戸線に乗り換えて笠間駅まで行く方法もありますが、水戸線は本数が少なかったため、友部駅で下車し、コミュニティーバスに乗って笠間城址を目指すことにしました。

笠間城のスタンプが設置されているのは、かさま歴史交流館という施設です。

こちらは入場無料で利用することができます。

かさま歴史交流館の場所を地図上で示すとこちら

さらにここから裏手に回りまして、笠間城の跡を見て行くことにしました。 f:id:tidus_tabilog:20201009181434j:plain

ここから更に奥へ進み、山を登っていきます(笑)

f:id:tidus_tabilog:20201009181439j:plain

ゼーハー言いながら登り、なんとか天守台の跡まで来ることができました。

さらにここから登って行くと石垣の跡があるのですが、2011年の東日本大震災の影響で崩れてしまっております。

なお、帰りは笠間駅まで歩きまして、笠間駅から水戸線に乗って友部駅まで行き、そこで常磐線に乗り換えました。

土浦城

再び常磐線に乗りまして、最後に向かったのは土浦城です。 f:id:tidus_tabilog:20201009181511j:plain

土浦城のスタンプが設置されているのは、土浦城の東櫓の中です。(昼休み中は土浦市立博物館内で押すことになります。)

土浦市立博物館の場所を地図上で示すとこちら

残念ながら、訪れたタイミングが悪く、スタンプを押すことができませんでした。というのも、年末年始は休館だったのです。

仕方なくこの日はスタンプを諦めまして、土浦駅へと戻りました。

また、この日は一先ず自宅に戻りまして、翌日からの本格的な旅に備え、床に就きました。

(後日談)

リベンジを果たすべく、再び土浦を訪れまして、無事スタンプをゲットしました! f:id:tidus_tabilog:20201009182420j:plain

最後に

f:id:tidus_tabilog:20201009182444j:plain

というわけで、青春18きっぷの旅1日目は茨城県内の100名城を攻城いたしました。

初めて青春18きっぷを購入し、鈍行旅というものをやってみたのですが、スタートする前は、

鈍行だけど耐えられるだろうか?

とか

退屈すぎてヤバいんじゃなかろうか?

とか不安に思っていたのですが、なんだかんだ楽しむことができました。

2日目からは関東を脱出しまして、東海地方の100名城を攻城してまります。それ様子はまた次稿以降でお伝えいたします。

加えて、先述した通り、3城のスタンプを集めましたので、茨城県は制覇です!

それではー!


最後までご覧頂きありがとうございました。

ランキングに参加しております。バナーをポチッ!として頂けますと、励みになります!!


スポンサーリンク