今日もアジアの片隅で

「旅」と「写真」をメインテーマにしてます。

日本国内

CA183便搭乗記:中国国際航空を利用して、北京首都国際空港から羽田空港へ(2018年版)

2018年5月。ゴールデンウィークに、中国国際航空を利用して、シンガポールに行ってきました。 本稿では、最終レグとなったCA183便(北京首都国際空港ー東京・羽田空港)の搭乗記をお届けします。

CA926便搭乗記(2018年版):中国国際航空を利用して、成田空港から北京首都国際空港へ

2018年のゴールデンウィークに、中国国際航空を利用して、北京経由でシンガポールに行ってきました。 本稿では、第1レグとなった、CA926便搭乗記(2018年版)をお届けします。

大正ロマンあふれる重要文化財、渋谷区「旧朝倉家住宅」をFUJIFILM X100Fで撮影してきた!

2018年3月。 東京都渋谷区代官山にある重要文化財「旧朝倉家住宅」へ行ってみました。 本稿では、FUJIFILM X100Fで切り取ってきた旧朝倉家住宅を紹介します。

初めての長崎一人旅:長崎市内で訪れた場所等々をまとめました

2018年3月。 47都道府県制覇に向けて長崎県へと行ってまいりました。 これまで、長崎で廻ってきた場所を個別記事にしてきましたが、最後に長崎市内で訪れた場所や利用したアプリ、フライトなどのふりかえりをします。 各個別記事へのリンクも貼っております…

長崎の世界遺産の一つ「小菅修船場跡」へ行ってみたら超穴場スポットだった!

2018年3月。 47都道府県制覇に向けて、長崎に行ってきました。 本稿では、国指定史跡で、かつ、世界遺産にも登録されている小菅修船場跡を紹介します。

東京で桜が満開!というわけで、上野恩賜公園に桜撮影に行ってきました。

2018年3月24日。東京で桜が満開になったというニュースを見たので、桜を撮りに、上野恩賜公園に行ってきました。 本稿では、上野恩賜公園の桜の様子を紹介します。

現代に甦る…江戸幕府の鎖国政策の象徴「出島」を見に「出島和蘭商館跡」へ行ってみた!

2018年3月。 47都道府県制覇に向けて長崎県に行って来ました。 長崎といえば、鎖国政策の象徴である「出島」があった場所としても有名です。 本稿では、その出島が復元されている「出島和蘭商館跡」を紹介します。

日本三名橋の一つ、日本初のアーチ式石橋「長崎・眼鏡橋」に行ってみた!

2018年3月。 47都道府県制覇に向けて、長崎県へ行って来ました。 本稿では、長崎市の観光名所の一つで日本三名橋の一つ、眼鏡橋を紹介します。

日本近代医療の父「シーボルト」に関する資料館、シーボルト記念館とシーボルト宅跡に行ってみた!

2018年3月。 47都道府県制覇に向けて、長崎に行ってまいりました。 本稿では、長崎市内にある、シーボルト宅跡とシーボルト記念館を紹介します。

1945年8月9日を忘れないために、平和公園と長崎原爆資料館へ行ってきました

2018年3月。 47都道府県制覇に向け、まだ訪れていない場所行ってみようと思い、長崎へ行ってきました。 本稿では、平和公園と長崎原爆資料館を紹介します。

日本で唯一の本格的な中国様式が特徴、長崎孔子廟に行ってみた!

2018年3月。 47都道府県制覇に向けて、まだ訪れたことがない土地を訪れようと長崎へ行ってきました。 本稿では、日本で唯一の本格的な中国様式が特徴である長崎孔子廟について紹介します。

無数のランタンで異国情緒あふれる「長崎ランタンフェスティバル2018」を撮りに行ってみた!

2018年3月。 47都道府県制覇に向けて、まだ訪れたことがない土地を訪れようと長崎へ行ってきました。 本稿では、メインターゲットの一つだった長崎ランタンフェスティバルを紹介します。

使徒発見!隠れキリシタンに関わりが深い、長崎市・大浦天主堂に行ってみた!

2018年3月。 47都道府県制覇に向けて、まだ訪れたことがない土地を訪れようと長崎へ行ってきました。 本稿では、長崎の隠れキリシタンに関わりの深い、大浦天主堂を紹介します。

日本の産業革命を支えた炭鉱、長崎県の世界文化遺産「端島(軍艦島)」に行ってみた!

2018年3月。 47都道府県制覇に向けて、まだ訪れたことがない土地を訪れようと長崎へ行ってきました。 今回は、長崎で最も行ってみたかった場所、端島(軍艦島)にも行ってきました。 本稿では端島(軍艦島)について紹介します。

江戸時代の鎖国政策によって造られたエリア・唐人屋敷跡へ行って文化財を巡ってきた!

2018年3月。 47都道府県制覇を目指して、まだ訪れたことがなかった場所、長崎県へ行ってまいりました。 本稿では、長崎市内にある唐人屋敷跡を紹介します。

NH670便搭乗記:長崎空港ではDIAの恩恵を受けられるのか検証してみた

2018年3月。 まだ訪れたことがなかった長崎へ行ってまいりました。 本稿では帰京便となったNH670便の搭乗記をお届けします。

NH661便搭乗記:47都道府県制覇を目指して…長崎へ行ってみた

2018年3月。NH661便に乗って、長崎へと初上陸しました。 本稿では、NH661便搭乗記をお届けします。

長崎の旅のお供に...長電アプリが便利だったので全力でオススメしたい!

2018年3月。長崎へ行ってきました。 長崎観光に利用したアプリが便利だったので紹介します!

東京散歩:東京駅〜丸の内〜皇居をFUJIFILM X100Fで撮り歩いてきました

2018年2月中旬。 FUJIFILM X100Fを持って、東京駅から皇居周辺を散歩してきました。 本稿は、その際に撮ってきた写真を紹介します。

湯島天満宮の梅まつり(2018)に行ってきました

2018年2月中旬。FUJIFILM X100Fをぶら下げて、湯島天満宮に梅まつりを見に行って来ました。 本稿では、梅まつりの様子を紹介します。

江戸東京たてもの園の東ゾーンに行ってみたら、某映画のモデルになった建物があった!

2018年2月。 FUJIFILM X100Fをぶら下げて東京都小金井市にある江戸東京たてもの園に行ってきました。 本稿では、江戸東京たてもの園の東ゾーンの建物を紹介します。

江戸東京たてもの園に行ってみたら、歴史的な事件の現場を見ることができた

2018年2月。 FUJIFILM X100Fをぶら下げて東京都小金井市にある江戸東京たてもの園に行ってきました。 本稿では、江戸東京たてもの園の中央ゾーンの建物を紹介します。

江戸東京たてもの園を訪れて、江戸時代の節分を体験してみた!

2018年2月。 FUJIFILM X100Fをぶら下げて東京都小金井市にある江戸東京たてもの園に行ってきました。 本稿では、江戸東京たてもの園の西ゾーンと、節分イベントを体験してきたので紹介します。

伝統的な日本家屋と文化に触れる…東京都小金井市にある「江戸東京たてもの園に行ってみた!

2018年2月。 FUJIFILM X100Fをぶら下げて東京都小金井市にある江戸東京たてもの園に行ってきました。 本稿では、江戸東京たてもの園の中央ゾーンと西ゾーンの一部を紹介します。

数年に一度のチャンス?雪化粧の浅草寺を撮影しにいってみた!

2018年1月22日。 関東は各地で降雪が観測されまして、東京でも雪が積もりました。 交通機関に混乱が生じましたが、一方で、東京で降雪が観測できるなんてここ最近では非常に珍しく、ましてや積雪となると滅多に恵まれない機会なので、写真を撮りにいくことに…

江戸時代にタイムスリップ?江東区深川江戸資料館に行ってみた!

2017年12月某日。 FUJIFILM X100Fをぶら下げて、清澄白河にある江東区深川江戸資料館に行って来ました。 本稿では、江東区深川江戸資料館を紹介します。

三菱財閥所縁の場所、旧岩崎邸庭園に行って重要文化財を見学してきた

2017年12月某日。 FUJIFILM X100Fをぶら下げて、湯島界隈を散歩しながら撮影した際に、さらに足を伸ばして旧岩崎邸庭園も訪れてみました。 本稿では、旧岩崎邸庭園を紹介しています。

FUJIFILM X100Fをぶら下げて、湯島界隈を散歩して来ました

2017年12月某日。 FUJIFILM X100Fをぶら下げて、湯島界隈を散歩しながら撮影してきましたので紹介します。

晩秋を求めて新宿御苑に行ってみたら、あまりのコスパの良さに驚愕した!

2017年11月某日。 自宅付近のいちょうの葉がいい感じに色づいていたので、新宿御苑を撮りに行ったら面白いかなと思い、急遽、Nikon D750を持ち出して、新宿御苑へと向かいました。 というわけで、本稿では、晩秋の新宿御苑の風景をお届けします。

那覇市にある中華庭園・福州園をFUJIFILM X100Fで切り取ってみた!

2017年11月。DIA修行を終わらせるべく、那覇へと飛んできました。 その際、FUJIFILM X100Fを持って行き、那覇市の景色を改めて撮影してきました。 本稿では、X100Fで切り取った福州園を紹介します。

スポンサーリンク